
関連ツイート
国語の小説の問題は絶対に感情移入してはいけません
それをしてしまうと
文章に書かれていないことを
書かれてると錯覚してしまうからです答えは問題文の中にしかありません
これをもう一度意識しましょう
— 浪人回避!私大文系徹底攻略垢 (@ro_fdk) March 31, 2023
一体いつから___俺̀が̀ま̀ん̀ま̀と̀呪̀わ̀れ̀た̀と̀錯̀覚̀し̀て̀い̀た̀?
— NIKI @4.23ミロク (@nk1_cos) March 31, 2023
20超えてるけど中卒だから自分のこと16歳だと錯覚してしまう時がある
— myn🫡 (@myn3z) March 31, 2023
いつから僕が健全だと錯覚していた?
— ✨げっこーbot✨ (@Gekkou_homo) March 31, 2023
色々ありすぎて今日が4/1なんじゃないかと錯覚する…
— ろりでに〜憧〜 (@lolideni) March 31, 2023
【目の錯覚は恐ろしい】この画像を見て一瞬、破廉恥な写真かと思ってしまったあなたは、ドエロ決定!!いつもそんなことばっか考えてたらだめよ(゚з゚) pic.twitter.com/li18COD4MI
— YT(о´ω`о) (@takah1yt) March 31, 2023
(精神的高慢さは)誰かに対して軽蔑を感じる時、その人のことを”精神的にあまり進歩していない” とさげすむ気持ちを抱く度に見つけることが出来るんだよ。精神的エゴはともすると自分を進歩しているかのように錯覚させるんだよ。でも真実の愛は誰も軽蔑しない。ただ奉仕することを望むのみ。
— アミ小さな宇宙人 (@amibot) March 31, 2023
先生は、不幸なコが好きなんです。不幸だけれど、健気に運命に立ち向かっている弱々しい魂。そんな相手を助けることで、自分が大きくなったような錯覚を得て満足するんです
— 巣鴨睦月 (@sugamomutuki) March 31, 2023
あ、グリッドマンか めちゃガンダムに錯覚してた…_(┐「ε:)_
— @とにー (@tototototony) March 31, 2023
ワンチャン突然大人になったが故に“消えた”と錯覚している説
— 残火の鼬 (@416KH_) March 31, 2023
でもドール1体でフィギュア2、3体買えると考えると安い(錯覚
— けだるい (@kedarui_doll) March 31, 2023
【アンカリング効果】提示された特定の数値や情報が基準となり、判断に影響を及ぼす現象。5000円の料理自体はとても高額だが、他に10000円の料理を提示することで、5000円の料理を安いと錯覚させる、など。アンカー(錨)が語源。
— 雑学の域を優に超えている知識bot (@AtAhNmSk104) March 31, 2023
愚かな人間どもに、「こんなにかわいいキンカを自分は選べる立場なんだ」と錯覚させるマーケティングです
— ぜろさん (@xxxbluerayxxx) March 31, 2023
同時通訳を経験して「同じ言語を使っているように錯覚させますね」なロンちゃまの言葉で、俺の心の純度がキュルルルルルルンッ🪄✨💫って潤った。 pic.twitter.com/OiMtcB6jeb
— 🔗 (@s_e_lf) March 31, 2023
は?食べ終わったと思ってたハンバーグが半分残ってるんだけど???
いつからハンバーグを食べ終わったと錯覚していた???鏡花水月????? https://t.co/sMS62ZMluo— たのしぃ🌠🧚🏻ザラホ@少女 (@utano6sing) March 31, 2023