
関連ツイート
Rのキツいコーナーでコーナリング中にブレーキ踏む皆さん!
そのほうがよっぽど危ないですよ。— くり (@Ca4jbUMfrFUDJ5j) March 28, 2023
刀がダメなら《マイク🎤》を持てばいい(◦`꒳´◦)!
ある時はリング上のレフリー風に「青~コーナー…」
ある時はパチンコ店の店員風に「はい、ジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリ~…」
またある時はホスト風に「シャンパン頂きました~」的な感じで、お役人から逃げてみる#ぶらすた— TikTokko (@O2wnMi) March 28, 2023
アンダーステア:コーナーリング速度が速すぎた時、フロントタイヤの摩擦力が遠心力に負けてしまい、コーナーの外側へ車が膨らんでしまう状態の事。一言でいえば曲がれない状態を言う。フロントの重い4WD車やFF車に多く見られる。
— ドライビングテクニックbot(仮) (@carlife_adviser) March 28, 2023
川崎記念の4コーナーのコーナリングには驚かされました!
— ほってぃー (@TC0wgu4oMXqulF0) March 28, 2023
こちらこそありがとうございます!
コーナーリングの椅子やグローブを付ける呪文等とても参考になりました!— にじ@いつもありがとうございます! (@NijiChara) March 27, 2023
サンデーサイレンス自体がコーナーで加速するというわけわからんことやってたし産駒もそれができた馬が多い
ディープインパクトとか春天でのコーナリング見たらどんだけ上手いかよくわかる— ダンテ∀@前走比5kg減 (@ALLflygon9900) March 27, 2023
できるスピード能力、コーナーリングでの器用さを伴う瞬発力、そしてゴール前の急坂を駆け上がる底力が要求されます。芝2000mで実績のある馬が力を発揮しやすいコースです。コーナーが4回ある内回りコースで内ラチの経済コースを走れる機動力に優れた先行馬が有利になりますhttps://t.co/cesu0f4bED
— 【ヒシミラクル】大阪杯最新情報 (@3rentan6ten) March 27, 2023
オーバーステア:コーナーリング速度が速すぎた時、リアタイヤの摩擦力が遠心力に負けてしまい、リアタイヤが滑ってスリップ、スピン状態になってしまう状態の事。リアの重いMR車やRR車に多く見られる。
— ドライビングテクニックbot(仮) (@carlife_adviser) March 27, 2023
ダービー卿CT
インダストリアは前走即消ししたこの馬のポイントは右手前がダメなのと
コーナーリングが下手ということよって右回りかつ外回りの
中山1600mはベスト舞台で
ここでこそ狙うべき!🫵ただ今回は蹄を気にしながらの調整で
仕上がりが全然良くないのと今の戸崎を本命にする勇気ある? https://t.co/U62lEeFDtD
— チョンス山田 (ギリギリチョップ) (@chonsuyamada) March 27, 2023
FFなので、アンダー傾向ありますがコーナリング良いですよ。私の場合は、初めはスピード控え目で走ってみて、徐々にコーナリングやコーナーの脱出速度を上げる為に、アクセルを踏むタイミングを早くする感じですね。また、ある程度このコーナーは何kmで抜けられるか頭に入れていく感じですね。
— gakky (@PSO2_CBA_ship6) March 27, 2023
https://twitter.com/hZyvKDepdN6L5q5/status/1640368261325025282
走行中のコーナーリングならクラッチ切ると不安定になるので危険ですが、交差点左折時なんかの低速小回りさせる時なんかはリアブレーキなめし掛け+半クラとかって使い方はアリです。
— けんけん (@Ken2a) March 27, 2023
曲がるというかコーナーリングの時にが正しいと思いますよ😁
— sai-pin (@saipin1965) March 27, 2023
コーナーリング中にクラッチ切るのはダメなのね~、的なツイートに対して沢山リプが付いてるんだけどそれがちょっと😅
— ひろ12/10北川圭一杯 (@tni_love) March 27, 2023
頭の体操♪ あるなしクイズ → ある:リング ない:コーナー 問題と答えはこちら:https://t.co/9DLR43fFd1
— 頭の体操♪わかるかな? (@yuyukiki1981) March 27, 2023